![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=152x1024:format=png/path/s7fe23b9a83bbb912/image/i987c8e34ce6da89f/version/1716476541/image.png)
宮城県がカーボンニュートラル達成に向け進めている事業があります。
「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」です。
どんな内容なのか、エシカルちゃん、ホシカル君に解説してもらいましょう。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=152x1024:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/i2b3cfb48744f7d0e/version/1716477098/image.jpg)
宮城県では、新たな地球温暖化対策実行計画の「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050戦略」を策定しました。
計画に定める目標として
「温室効果ガス排出量を2030(令和12)年度までに2013(平成25)年度比で50%削減します。」と掲げています。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=513x10000:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/i29dd43a4c2948ac6/version/1716476844/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=152x1024:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/i27e0aec2dae26f76/version/1716451719/image.jpg)
ということは、6年後には11年前よりも温室効果ガスの量を半分以下にしなくちゃいけないんだね。
去年の夏はあつかったから、この先のことを考えると真剣にとりくまなきゃ!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=513x10000:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/i57f38832f34c5dba/version/1716460413/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=152x1024:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/i38842df3f2147cee/version/1716451719/image.jpg)
流暢に構えていられないのが現状です!
宮城県のホームページには以下のように書いてあります。
2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目標に、再生可能エネルギーの導入や省エネルギー化の推進など温暖化対策に取り組んでいます。
目標達成に向けて、県民、事業者、行政が幅広く参加、連携し、地球温暖化対策を積極的に推進することを目的として「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議」を設立しました。 地球温暖化に関する取組の実行や会員同士の意見交換・情報交換を通じて、脱炭素社会の実現に向けて一緒にチャレンジいただける方を募集します!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=152x1024:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/i93ad5b9f5b117d86/version/1716477565/image.jpg)
会員はスマホアプリ「ecoチャレンジみやぎ」から登録できるんだって。
「県は地球温暖化対策への理解と関心を高め、行動してもらうためのアプリ「ecoチャレンジみやぎ」を始めました。
地球温暖化対策につながる行動「エコアクション」を行い、アクションに応じて獲得できるポイントを貯めると、抽選ですてきな景品が当たります!」
だそうです。
なんだか切実。真剣にとりくまないといけないね。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=152x1024:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/i744c5e7af214ca43/version/1716477052/image.jpg)
みやぎグリーン購入ネットワークは県民会議のメンバーとして共に活動することになりました(^_-)-☆
今すぐストップしなければいけない地球温暖化と脱炭素!
あらゆる手を打っていかなければいけません。
その為にみんなが一緒になって行動する事が大切です!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=152x1024:format=png/path/s7fe23b9a83bbb912/image/i17da75db99a53609/version/1716476829/image.png)
6月発行のみやぎGPNニュースレターNO.29では「ライフスタイルの具体的アクション」を示していきます。
ニュースレターはグリーン購入ネットワークのサイトで読むことができます。
宮城県運営の地球温暖化対策情報発信ポータルサイトみやぎゼロカーボンチャレンジ2050