![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=152x1024:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/i3510bc869c953fb4/version/1612414771/image.jpg)
真夏の暑さから開放されたとはいえ、コロナウイルスの影響でマスクは必需品です!
そして、見かけるのが風で飛んだのか捨てられたのか?
道端でよく見かける使い捨てマスク。
なんとかならいのでしょうか。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=618x10000:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/ia02a7ac40fe22c09/version/1612414706/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=154x1024:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/icb8dc61c4a0f2c32/version/1612414805/image.jpg)
この前使い捨てマスクをもらったよ。
ホシカル君、使い捨てマスクの素材の不織布って何でてきているか知ってる?
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=154x1024:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/i4bced1e1f3018afd/version/1612414890/image.jpg)
不織布の素材を調べてみたら
😢なんと。。。プラスチック 💦
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=622x10000:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/i1899fe8923d6c255/version/1612414837/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=154x1024:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/i47c2a18bd57957ac/version/1612414878/image.jpg)
じゃあ、道端に落ちているマスクは、プラゴミが落ちているのと同じってこと?
最近見かけることが多くなったフェイスシールドもプラスチック!
最近はプラスチック製のマスクも登場している!
手作りマスクだってその素材のほとんどがプラスチック!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=154x1024:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/ic781d8237252ea6e/version/1612414891/image.jpg)
レジ袋が有料化になってプラゴミが減るのかと思っていたら、そうじゃないみたいね。
不織布にはさまざまな原料が利用されています。
繊維、綿、羊毛、麻など天然素材が含まれているものもあります。
レーヨン、ナイロン、ポリエステル、ポリプロピレンなどいわゆるアクリル繊維と言われているものも使われています。
不織布の利点としてコストがやすいので、安価にできてディスポーザブル(使い捨て)できるというこことがあります。
マスクの他に、医療用エプロン・帽子、紙おむつなどにもよく使われます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=160x1024:format=jpg/path/s7fe23b9a83bbb912/image/ifa2b5724302bc543/version/1600138438/image.jpg)
世界中からあふれ出てくるマスクという廃棄物
何とかできないものでしょうか?
利点を生かして使う!
責任感を持って廃棄する!