チャレンジ省資源宣言って知ってる?

ご存知の通り、プラスチックごみや地球温暖化が世界的な問題になっています。

プラスチックは便利な素材で、様々な製品に使用されています。

私たちの生活に欠かせないものとなっています。 

プラスチックは便利なんだけど、ごみも大量に発生しています。

「プラスチックごみ」と言われたり、ポイ捨とかで海に流出しているのも問題になってるよね。

なんと2050年には海の中のプラスチックの量が魚の量より多くなってしまうと言われているんだって!!

海のプラスチックはぼくも気になってる!

例えば、プラスチックごみを燃やして処分するでしょ。

そうすると二酸化炭素が発生して、地球温暖化の一因になってしまっているし。 

そんな中、ちょっと安心する取り組みを紹介します。

みやぎグリーン購入ネットワークの理念と合致する身近で具体的なアクション・宣言を見つけました♪

「チャレンジ省資源宣言」です!

チャレンジ省資源宣言とは?

CHALLENGE(チャレンジ:挑戦):企業が環境のために様々な挑戦をして

CHOICE(チョイス:選ぶ):消費者が環境のことを考えて商品・サービスを選ぶと

CHANGE(チェンジ:変わる):持続可能な世界に変わります。

ワンウェイプラスチック製品(使い捨てプラスチック製品)、容器包装を減らし、資源を無駄にしないために企業が行う取組を応援し、住民への普及啓発を行うことで持続可能な資源利用への転換を目指しているものです。

※九都県市チャレンジ省資源宣言のサイト( https://www.resource-saving.jp/ )から引用。

九都県市チャレンジ省資源宣言のサイトは「九都県市首脳会議廃棄物問題検討委員会」が運営しているんだって。

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市。

ほかの地域でも同じような活動が増えていくといいね。

国連広報センター (UNIC Tokyo)のユーチューブです!

さかなクンも世界に向けてメッセージをおくっているよ。

現実から目を背けちゃいけないな!!!

チャレンジ省資源宣言の宣言企業は皆さんの身近に多くの商品やサービスを提供しています。

省資源化された商品やサービスを皆さんが選ぶことで、世界の目標(SDGS)の達成に一歩近づきます。身近なことからコツコツと、賢く選択して新しいライフスタイルを作り、世界を救っていきましょう。

※九都県市チャレンジ省資源宣言のサイト→ https://www.resource-saving.jp/