
いろいろと真新しい目標が掲げられます。
30by30(サーティ・バイ・サーティ)とは、2030年までに陸と海の30%以上の生態系を保全しようとする目標です。


「ネイチャーポジティブ(Nature Positive:自然再興)」というゴールを目指すために達成すべき目標と位置づけられています。
2030年までに生物多様性の損失を食い止め、回復傾向へと向かわせるのが目標です。

へぇ〜!
ネイチャーポジティブ(Nature Positive:自然再興)ってなんだか良さそうな言葉だね。


30by30目標に取り組むことで、地球全体の利益である生物多様性の保全及び生態系サービスの供給を維持することにつながります。

2030年までにできたらすごいね!


30by30は「人と自然との結びつきを取り戻すこと」をキーメッセージのひとつとしています。
目標の達成を目指すことで交流人口の増加を通じた地域活性化も期待されています。

そう!、生物多様性が我々にもたらす生態系サービスは計り知れない。
ってことがようやく世界目標として動き出しました。